Real Fantasy Real Fantasy
幻想と現実が交差するファンタジー総合サイト Real Fantasy リアルファンタジー

Real Fantasy
Real Fantasy
幻想と現実が交差するファンタジー総合サイト
Real Fantasy リアルファンタジー

宵闇のドラゴンの杖★ SOLD OUT ★ 雑貨・小物魔法の杖 クリスタルワンド ドラゴン 魔法雑貨 鉱石 ファンタジー

宵闇のドラゴンの杖★ SOLD OUT ★
雑貨・小物魔法の杖 クリスタルワンド ドラゴン 魔法雑貨 鉱石 ファンタジー

作品の詳細
作品ID p000070
タイトル 宵闇のドラゴンの杖★ SOLD OUT ★
クリエイター May's garden クリエイターページへ
カテゴリ 雑貨・小物
紹介文 角度によって表情を変えるダークオーラが迫力ある、大変パワフルなドラゴンのワンドです。
さりげなく、竜の鱗のようなビジューをアクセントに入れています。
作品ページ https://maybead.base.shop/items/85595258
ハッシュタグ 魔法の杖 クリスタルワンド ドラゴン 魔法雑貨 鉱石 ファンタジー

クリエイターの他の作品

日月の加護の杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

太陽のクリスタルであるシトリンと、月のクリスタルであるムーンクォーツをあしらった、陽と陰のワンドです。

四つのエレメントの杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

火風水地の四つのエレメントをテーマにした、ミニワンドのセットです。 カラフルな水晶とビジューの煌めきが目を引きます。

水精の蓮の髪飾り【アクセサリー】

水精とは水晶の別名。 掘りの美しい水晶の蓮をあしらった、オリエンタルで神秘的な雰囲気の蓮の簪です。

蓮のうてなの杖・月白【雑貨・小物】

古来より神聖な花とされる蓮のワンドです。 ポイント部分には蓮の花、スフィア部分には蓮の葉の装飾を施しました。 ホルダーには味わいのあるフォルムの流木を選びました。 こちらは清浄なホワイトカラーになります。

蓮のうてなの杖・薄紅【雑貨・小物】

古来より神聖な花とされる蓮のワンドです。 ポイント部分には蓮の花、スフィア部分には蓮の葉の装飾を施しました。 ホルダーには味わいのあるフォルムの流木を選びました。 こちらは可憐なピンクカラーになります。

蓮のうてなの杖・紅紫【雑貨・小物】

古来より神聖な花とされる蓮のワンドです。 ポイント部分には蓮の花、スフィア部分には蓮の葉の装飾を施しました。 ホルダーには味わいのあるフォルムの流木を選びました。 こちらは神秘的なマゼンタカラーになります。

妖精王の杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

西洋で魔除けや幸運を呼ぶとされ、占いにも用いらたハシバミの枝で創った特製ワンドです。 瑞々しいグリーンのクリスタルオーラが、癒しを与えてくれます。

清廉の証の杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

フルールドリス(百合)の紋章をあしらった、凛とした優美さを持つワンドです。 ポイント:ダークオーラ スフィア:スモーキークォーツ ホルダー:林檎

紫水晶の魔女の杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

二種類のアメジストをあしらった、妖艶な魔女のワンドです。

紅水晶の魔女の杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

二種類のローズクォーツをあしらった、可憐な魔女のワンドです。

祝福の森の杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

魔法の森の祝祭日。 花冠を戴いた、森の主のワンド。 あなたにも、森の癒しの祝福を💚

青碧のマーメイドの杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

海の宝で飾りたてられた、お伽噺の絵本のような人魚姫のワンドです。 ポイントのオーシャンオーラのブルー~グリーンのグラデーションが、爽やかで美しいワンドです。

青藍のネレイドの杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

海神に仕える海の精霊・ネレイドをイメージしました。 深い海の底に降るマリンスノーのように、煌めきが散りばめられた美しいワンドです。

薄明の魔女の杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

まだ夜が明けやらぬ時間。 うっすらと白んでくる空に残る細い月に、清らかな祈りを捧げる魔女をイメージしました。 ポイントのマゼンタ~パープルのグラデーションが美しいワンドです。

明星の天馬の杖★ SOLD OUT ★【雑貨・小物】

一番星が輝く明け方の空を翔るペガサスの、ファンタジー感あふれるワンドです。 ポイントはパステルカラーのグラデーションが美しいレインボーオーラ、スフィアのアイリスクォーツは角度によって虹が浮かびます。

オススメ作品

ドライアドの杖

旧世界旅行記 11 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ 「出発して早々は何も起こらんだろうから、交易品のこととか、いろいろ話を聞かせてやろう。お前さんは魔術師と言ったね?ならば杖の類は馴染みが深かろう。うちじゃ杖は人気の品だが、これから向かう砂漠の国では、【精霊竜の杖】が有名でねえ…あたしらも買いつけて帰ってくるが、1本でそいつの10本分にも、20本文にもなるのがこの【ドライアドの杖】さ。なんでだかわかるかい?…ああ、その通り。砂漠の国はどでかい砂漠の真ん中の、たまたま芽吹きのあったオアシスにつくられた国だから、緑が少なくて精霊ドライアドの加護がないと植物が育ちにくいのさ。だが、ドライアドは深き森に住まい生まれる精霊…こうして魔石に宿らせ休眠させながら移動させてやらなければ、砂漠の国に渡るまでに枯れて死んでしまう。魔石はそれぞれ魔力で満たされ、装飾の部分には、精霊が心地よく杖にとどまっていられるよう工夫がされているのさ。砂漠の国に渡ってからも安心はできないよ。むやみに使えば精霊は簡単に枯れてしまうからね。だから時々マナをたっぷり含んで湧く泉に杖を持って行き、精霊を放して遊ばせてやるのがいいんだ。精霊に魔力が満ちれば、精霊たちが枯れるのを遅らせ、長い間加護を得ることができるからね。」 ーーーーー砂漠の国への旅路にて、商隊の薬師の話。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ 金属製の簪軸をベースにし、レジン製の結晶とメタルパーツ、ビジューなどを用いて魔法の杖風簪を仕立てました。 ドールのお持たせやインテリアとしてお使いいただける他、簪として身につけていただくことも可能です。

アクセサリー

手芸店 はぐるまや

オススメクリエイター