Real Fantasy Real Fantasy
ファンタジーアイテム ポータルサイト Real Fantasy リアルファンタジー

Real Fantasy
Real Fantasy
ファンタジーアイテム ポータルサイト
Real Fantasy リアルファンタジー

【白樹と呼ばれた竜】 その他フィギュア ドラゴン ファンタジー

【白樹と呼ばれた竜】
その他フィギュア ドラゴン ファンタジー

作品の詳細
作品ID p000036
タイトル 【白樹と呼ばれた竜】
クリエイター MARS HEART クリエイターページへ
カテゴリ その他
紹介文 森に生きる木々も生き物も傷つけぬよう
はるか昔に鱗を捨て、
獣毛を纏う白い竜たち。

とても穏やかで、じっと佇んでいることが多く
森の外に住む人々からは、
白い大樹だと思われている。
作品ページ https://shop.mars-heart.com/items/81941492
ハッシュタグ フィギュア ドラゴン ファンタジー

クリエイターの他の作品

【烽火の炎竜】【その他】

「赤い竜は感情的で荒々しい」 そう、旅人たちは言う。 真正面から競い合うことで 互いに認め合う火の竜たちは 身体の大きさでも、力の優劣でもなく 信念の強さに重きを置く。 そして、その覚悟が認められたなら 炎の旗を掲げ、共に歩む この上なく頼もしい同志となる。

【カーバンクル】【その他】

いつの間にか、どこからか。 紛れ込んだ小さな生き物は 宝箱に集めたキラキラを見つけては楽しそうに戯れている。

【悠久の紋】【アクセサリー】

はるか長い命を持つエルフたちは、同じく長い時を生きる竜たちのことを親しみを込めて「悠久の友」と呼ぶ。 異なる個性を持ち、得手不得手がはっきりしている竜に対し、叡智を培い、世界の理を守っていると自負するエルフだからこその表現だろう。

【賢者の誘い】【アクセサリー】

迷える心に向けて囁かれる賢者の声。 それは大いなる知恵とも、 堕落への誘惑とも言われている。 この鍵が導く先に待つのは、 光か闇か…

【白樹の秤】【アクセサリー】

かつて白い竜がいたその場所で、森の奥深くに静かに立つ白い幹の大樹。 すっと天を仰ぎ、まるでその枝に秤を掲げるような佇まいに、時折迷い悩めるものたちが導きを求めて足を運び、苔に覆われた根元に跪いているという。



【Belief】【アクセサリー】

特別な何かになりたくて、 でもまだ足りなくて。 その気持ちを嘘にしないために。

オススメ作品

月讀尊 夜の宴のひとふり 神護(かみもり)の首飾り

言祝ぎの音が八千代に広がるような、夜をすべる日ノ本の神である月夜見尊の祝福を受けた首飾り。 宵闇に濡れる鴉の羽根色の飾り緒が舞うたびに広がれば、夜中の静謐さと神聖さの中に静かなる夜と月の神の神力が広がります。 装着におけるスキル付与・属性値は以下の通りです。 ≪スキル付与・属性値≫ 月属性(和)+15 夜属性 ×0.8% 青属性 +9 幸運値 +25 敵避効果 ランダム測定×0.25%+固有値 スピードアップ 優雅≠0.2%×固有値 おしゃれ度 0.25%×固有値 安眠効果 踊り効果 謳い効果 現実逃避効果 装備制限:特になし 但し、下記職の特殊装備品であるため、各職の仕事率が1.5倍なんかしらUP。 特殊装備品対応職:和職(職人)、絵描き、創作師、歌手、舞手、踊手、巫女・神職、祓人、吟遊詩人、魔女・魔術師・魔法使い・魔導士 装着護符としての効力はもちろん、保管箱の中にお入れいただいていてもその神力に包まれるため、安眠効果などが付与されます。ジョブが吟遊詩人や舞職、祓い人、召喚士様におすすめの珍しい占有装備品となります。 (※現代日本で紹介されているパワーストーン的なものとは一切関係ございません。この作品はフィクションです。実在の効果効能を保証するものではありません。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ≪作品紹介≫ トップは扇形の珍しい形状のレインボームーンストーン(ホワイトラブラドライト)です。やや透明感があり、ブルーの落ち着いたシラーが角度によってご覧いただけるルースです。その下には満月のようなやや強めのシラーを持つレインボームーンストーン。一番下には、雫型の落ち着いた色合いのタンザナイトを組み合わせました。 扇形は末に広がる縁起の良い形状として、古来より日本では愛されてきた形状です。扇に巻かれた飾り緒や珠玉の意匠が幼い頃より大好きで、巫女舞の時に見られる扇や飾り緒の艶やかさを思い浮かべながらデザインを決めております。 夕の暮れから宵の明けまで夜を支配する日本の神様の一柱である月読尊からインスピレーションを受け、製作した首飾りです。夜の始まりを知らせる、日本神話では神聖視されている鴉が羽音で夜の始まりを知らせ、扇で舞い踊りながら宵の宴を楽しむような様子をイメージしております。

アクセサリー

石野/MACRAME KANO

オススメクリエイター